
#スカイズタワー&ガーデンを



- イエフリで売却するメリット
- イエフリで購入するメリット
- スカイズタワー&ガーデンについてマンションブロガーすまいよみさんのコメントあり
- お問い合わせ
イエフリ で売却 するメリット 手数料無料でも好条件で契約できる
- 水回りハウスクリーニングを実施
- お風呂・洗面台・トイレ・キッチンなど、水回りをキレイにできる
ご予約はネットで簡単にご予約可能、会員登録は不要です。
- 大手ハウスメーカーが利用するリペアサービス
トータルリペア グランツと提携 -
傷だらけの床や穴の空いた壁も
オリジナルに近い仕上がりに。
※弊社で補修範囲を決めて、補修させていただきます。
- 専門のカメラマンが物件を撮影
- 物件の魅力を最大化するため、専門のカメラマンが撮影。
ご購入検討者の目を引く構図などポイントを抑えて撮影するため、お問い合わせ数に直結します。
- 精度の高いポスティング
- 正確にターゲティングしたポスティングで、有利な契約ができるよう施策を打ちます。
- 不動産ポータルサイトの露出を最大化
- SUUMOでは、必ず検索結果で目立つ位置に掲載します。
- 多角的なWEB集客を実施
- 長年WEBマーケティング事業に取り組んできた弊社の強みを活かし、InstagramやYouTubeなども利用しながら不動産関連サイトだけではリーチできない方に向けお客様の物件の魅力を伝えます。
イエフリ で購入 するメリット 手数料無料で納得できるお買い物を
- 5万件以上の物件を現地調査、非公開情報も
- 人気マンションの物件情報数に自信があり、WEBには載っていない非公開情報も充実しています。
現地調査を行っているため、安心して購入いただけます。
- 物件の価格交渉もおまかせ
- 手数料が最大無料になるだけでなく、物件の価格交渉もおまかせいただけます。
物件により弊社で仲介ができない物件や
手数料の割引ができない物件がまれにございます。
詳しくはLINEからお問い合わせください。
お急ぎの方は無料通話で
お問い合わせいただけます
人気の物件に申し込みが入る前にご連絡ください
スカイズタワー&ガーデンの売却・購入の仲介手数料最大無料。中古マンションの口コミと評判
今回は、東京都江東区の「スカイズ タワー&ガーデン」を見学しました。
マンションの概要
スカイズタワー&ガーデンの主な概要は、以下の通りです。
- 所在地
東京都江東区豊洲6丁目2-31
- マンション名
スカイズタワー&ガーデン
- 駅徒歩
ゆりかもめ/新豊洲駅 徒歩5分
ゆりかもめ/市場前駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線/豊洲駅 徒歩12分
JR東海道本線/東京駅 バス25分
- 間取り
1LDK ~ 3LDK
- 階建
地下2階付44階建
- 構造
RC(鉄筋コンクリート)
- 総戸数
1110戸
- 管理方式
日勤
- 主方位
南東
- 土地権利
所有権
- 用途地域
工業地域
- 施工会社
清水建設
- 管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス
- 備考
マンションの概要
所在地:東京都江東区豊洲6丁目
交通:ゆりかもめ「新豊洲」駅 徒歩6分、東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩12分
敷地面積:21,242.52㎡
用途地域:工業地域
総戸数:1,110戸
専有面積:53.25㎡~130.92㎡
駐車場台数:656台
売主:東京建物、三井不動産レジデンシャル、東急不動産、三菱地所レジデンス、住友不動産社、野村不動産、東京電力
施工:清水建設株式会社
竣工時期:2014年8月
「スカイズ タワー&ガーデン」は、銀座から3km超、東雲運河沿いの水辺や緑豊かな場所に建ちます。豊富な共用施設での快適なひととき、東京の空を見渡しながらの生活を堪能できる44階建て大規模高層タワーレジデンスです!
立地・周辺環境の特徴
銀座から約3km超の豊洲エリア。近年再開発が進み、今ではオフィスビル、商業施設、マンションが立ち並ぶ人気の街になりました。家族で楽しめる大型商業施設「ららぽーと豊洲」を中心に、多くの人が集まる都心部の一大エリアを形成しています。
マンションは、豊洲駅から南へ12分ほど歩いた場所。「豊洲ぐるりパーク」や東雲運河に囲まれた自然豊かな環境です。近隣には「豊洲 千客万来」、「東京豊洲万葉倶楽部」、たくさんの外国人観光客が訪れる「チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲」など、新しい娯楽施設も開業。有明エリアも近く、スポーツやレジャーを楽しめるロケーションです。
通学区の小学校・中学校
豊洲西学校(徒歩25分)
有明西学園(徒歩4分)
有明西学園は、自転車か「ゆりかもめ」での通学になりそうですね。
ハザードマップ上、湾岸エリアは比較的安心とされており、マンション周辺も浸水想定はありません。
ランドスケープデザイン・居住空間の特徴
本物件は、約3.2haもの広大な敷地の中に、隣接した他2棟「ベイズタワー&ガーデン」「パークアクシス豊洲キャナル(賃貸棟)」と一体開発されました。敷地の半分近い面積には森のように豊かな緑が施され、東雲運河と約1.6haもの豊洲ぐるりパーク内「豊洲六丁目公園」との連続性により、広大なオアシスの中に建つタワーレジデンスを演出しています。
マンションの顔、曲線美が見事なエントランスホールにはコンシェルジュデスクが用意され、各種応対をしてくれます。更にホールを抜けると迎賓空間のようなガーデンラウンジ。外の景観を眺めながらくつろいだり、ゆったり来訪者応対ができる空間が広がります。1階には防災センターがあり24時間有人管理。
別棟のコミュニティハウスにはパーティルーム、その外にはバーベキュースペースも用意され、家族や友人と素敵な時間を過ごせます。大人はパーティルームで会話を楽しみながら、子供は敷地が隣接している豊洲六丁目公園で伸び伸び遊ぶことができます。
44階にある2つのビューラウンジ、屋上スカイラウンジから、東京湾、東京都心部を一望できる眺望は圧巻!湾岸エリアの特等席です。
他に、フィットネスジム&スパ(ジム、プール、ジェットバス)、ファミリーマート(住人専用コンビニ)、天体観測ドーム(すごい!)、キッズルーム、スタディルーム、ゲストルームなど多彩な共用施設で、住人の快適性を高いレベルで叶えてくれます。カーシェアリング、レンタサイクル、備品やスポーツ用品の貸し出しもあります。
建物は、トライスラー型のデザインが特徴的で、制震と免震のハイブリッドシステムで安心感が高い構造を採用。
内廊下設計で、各フロアにはゴミ置き場、全戸分のトランクルームが設置されています。
専有部は、1LDKから4LDKまで多彩なプランが設定され、様々な需要に応えてくれます。室内は、効率的に空間を使えるスケルトンインフィル工法(パイプスペース、配管が専有部の外)で、間取り変更などリフォームの自由度が高いメリットもあります。
専有部からの眺望も素晴らしく、高層階は東京湾や都心部を一望でき、低層階も東雲運河や公園の緑豊かな自然を眼下にした眺望を楽しむことができます(敷地北側にデータセンター「豊洲キューブ」があり、一部の住戸でハンデがある住環境)。
主な住戸内設備では、ディスポーザー、キッチン、洗面台の天然石カンタートップ、トイレ手洗いカウンター、ローシルエットトイレなど、上質な生活をおくれる設備が一通り揃っています。
二重床・二重天井
LD天井高、2600mm
サッシ高、2300mm(コーナー住戸は2470mm)
バルコニー奥行き、2000mm
このあたりの構造、仕様もしっかりしています。
スカイズ タワー&ガーデン 住むにあたって気になる点
車で移動される人は気にならないかもしれませんが、「豊洲」駅から徒歩12分の立地がデメリット。マンション周辺は、日常の生活に役立つ商業施設や、気軽に外食できる場所が少ないため、日々の生活が若干不便です。とはいっても豊洲、有明に囲まれた話題性が高い場所なので贅沢かもしれません。
まとめ スカイズ タワー&ガーデンの将来性は?
2025年に入り、成約坪単価は600万円を大きく超えてきました。昨年の同時期が同500万円前後でしたから、この1年で相場は大きく上昇しています。
今後、本物件の近隣では再開発の計画が立っています。更なるエリアの発展が期待され、生活利便性の向上、ひいては不動産価値の向上が期待できます。
「スカイズ タワー&ガーデン」は、城東エリアのタワーマンションでも、圧倒的なスケールの大規模ランドプランで、住人の生活満足度、ライフスタイルの幅を大きく高めてくるタワーマンションです!
この記事を書いた人

すまいよみ
マンションが生活の一部になって早10年・・・ 下記のブログの他に 日々ツイッターでも、江東5区のおすすめマンションをつぶやいたり、マンションブロガープラットフォーム『スムログ』でも、記事を書いています。
運営サイト:すまいよみ
どの不動産サイトに掲載されている物件も
でご紹介します

お客様窓口
片山 梓
弊社では、不動産仲介会社の「物件見学が取れるまでのお客様対応のお手伝い」を7年間実施し、合計で15,800名のお客様のお問い合わせに対応してきました。
お客様対応業務は、不動産仲介会社のスタッフとして対応はするのですが
直接ご要望をたくさん伺うので
「もっとこういう風にサービスできたら良いのにな…」と思うことも多くありました。
取引先の不動産仲介会社に提案をして、対応が改良されたこともありますが
なかなか理想通り…とまでは行きませんでした。
ただ、2年ほど前に
「こういう営業だったら良いな…」という
フリーランスの営業と複数取引ができた為
専任の宅建士に就任してもらい、自社でも不動産売買仲介業の開業を果たしました。
既に購入したい物件や売却したい物件がお決まりのお客様はもちろんまだ物件を決めていないお客様や、購入を迷っているお客様、住宅ローンの相談をしたいお客様など不動産購入に関するご相談はお任せください。
よくある質問
- 仲介手数料が安いとサービスが心配です…
- 確かにネットでトラブルを拝見することもございます。
不動産仲介手数料無料機構では、スタッフ自身やお客様の接客を通じて
繰り返し仲介手数料最大無料の不動産仲介会社様のサービスを利用しています。
少人数で運営されている企業様がほとんどなので
稀に、連絡が行き届かなくなる場面が見受けられますが
そんな場面には、弊社が窓口となって
ご質問の回答、日程調整、物件の内容の聞き取りなどの対応をすぐに行い
大手に負けないスピード感、柔軟さでお客様にご満足いただけるサービス提供に努めております。
- 売却するときに仲介手数料が無料にならない物件はありますか?
- 市場の金額よりも極端に売却希望の金額が高く、難易度が高いケースや売却をお急ぎで全国の不動産会社から購入希望者を募る場合に仲介手数料の半額をいただいております。
- 購入するときに仲介手数料が無料にならない物件はありますか?
- 売主様が個人の場合には、売主様側に不動産仲介会社が介在しており、売主様からの仲介手数料はその企業が受け取ることになっております。
そのため、お客様(買主)から、割引した仲介手数料をいただく形を取っています。
この物件も仲介手数料最大無料です。
ザ・パークハウス高槻城北町の売却・購入の仲介手数料最大無料。中古マンションの口コミと評判
今回は、大阪府高槻市の「ザ・パークハウス高槻城北町」を紹介します。
「大阪」「京都」まで1・・・