
#マークス亀戸を



- イエフリで売却するメリット
- イエフリで購入するメリット
- マークス亀戸についてマンションブロガーすまいよみさんのコメントあり
- お問い合わせ
イエフリ で売却 するメリット 手数料無料でも好条件で契約できる
- 水回りハウスクリーニングを実施
- お風呂・洗面台・トイレ・キッチンなど、水回りをキレイにできる
ご予約はネットで簡単にご予約可能、会員登録は不要です。
- 大手ハウスメーカーが利用するリペアサービス
トータルリペア グランツと提携 -
傷だらけの床や穴の空いた壁も
オリジナルに近い仕上がりに。
※弊社で補修範囲を決めて、補修させていただきます。
- 専門のカメラマンが物件を撮影
- 物件の魅力を最大化するため、専門のカメラマンが撮影。
ご購入検討者の目を引く構図などポイントを抑えて撮影するため、お問い合わせ数に直結します。
- 精度の高いポスティング
- 正確にターゲティングしたポスティングで、有利な契約ができるよう施策を打ちます。
- 不動産ポータルサイトの露出を最大化
- SUUMOでは、必ず検索結果で目立つ位置に掲載します。
- 多角的なWEB集客を実施
- 長年WEBマーケティング事業に取り組んできた弊社の強みを活かし、InstagramやYouTubeなども利用しながら不動産関連サイトだけではリーチできない方に向けお客様の物件の魅力を伝えます。
イエフリ で購入 するメリット 手数料無料で納得できるお買い物を
- 5万件以上の物件を現地調査、非公開情報も
- 人気マンションの物件情報数に自信があり、WEBには載っていない非公開情報も充実しています。
現地調査を行っているため、安心して購入いただけます。
- 物件の価格交渉もおまかせ
- 手数料が最大無料になるだけでなく、物件の価格交渉もおまかせいただけます。
物件により弊社で仲介ができない物件や
手数料の割引ができない物件がまれにございます。
詳しくはLINEからお問い合わせください。
お急ぎの方は無料通話で
お問い合わせいただけます
人気の物件に申し込みが入る前にご連絡ください
マークス亀戸の売却・購入の仲介手数料最大無料。中古マンションの口コミと評判
すまいよみです。
今回は、東京都江東区の「マークス亀戸」を紹介します。
沿線の各駅で再開発が進み、相場の上昇が著しいJR総武線。今年、「亀戸」駅の南側には大型商業施設「カメイドクロック」がオープンし、話題になりました。その「亀戸」駅から徒歩2分の恵まれた立地に建つ「マークス亀戸」は、高い利便性を享受できる大規模マンションです。
物件の特徴や良さを詳しく見ていきましょう。
マンションの概要
マークス亀戸の主な概要は、以下の通りです。
- 所在地
東京都江東区亀戸5丁目1番6号
- マンション名
マークス亀戸
- 駅徒歩
亀戸駅より徒歩で2分
- 間取り
2LDK ~ 4LDK
- 階建
地下1階付14階建
- 構造
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
- 総戸数
209戸
- 管理方式
日勤
- 主方位
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 施工会社
レールシティ東開発多田建設
- 管理会社
東急コミュニティー
- 備考
マンションの概要
マークス亀戸
東京都江東区亀戸6
JR総武線「亀戸」駅徒歩2分
総戸数:14階建て209戸
売主:東急不動産、新日鉄都市開発
施工会社:レールシティ東開発、多田建設
竣工年月 1997年08月
立地・周辺環境の特徴
「東京」駅から6km圏内に位置する「マークス亀戸」は、ほぼ駅前に居を構える贅沢さで、高い交通利便性と生活利便性の恩恵を受けることができます。
隣の「錦糸町」駅で快速電車へ乗り換えれば、東京駅まで15分前後(通勤ラッシュ時)。同じく東京メトロ半蔵門線に乗り換えれば、大手町、表参道、渋谷方面への移動も快適です。また、「亀戸」駅周辺からは南北への移動は都営バスが充実していて、上野、日暮里、門前仲町、築地など都内要所へアクセスできるため、様々なライフスタイルに対応できます。その「亀戸」駅まで徒歩2分の便利さ!
駅近くに住む、もう一つのメリットは、駅周辺の利便施設を日常使いできることですが、その上、亀戸には大型商業施設が2箇所もあります。マンション隣の敷地にある「アトレ亀戸」では、「有隣堂」(本屋)、「ユニクロ」「無印良品」、飲食店、地下の食料品街など、利用頻度が高まるテナントを自分の庭のように利用できます。屋上には子供の遊び場もあって、子育て世帯にとっては、ありがたい商業施設です。今年、商住一体再開発によって「カメイドクロック」が駅南側にオープンしたのは周知の通りです。2箇所の大型商業施設で買い物を気軽に楽しめる生活環境は贅沢すぎます。
亀戸は、古くから生活基盤が充実しており、商店街が今でも元気な街です。「明治通り」沿いに面している「亀戸十三間通り商店街」には飲食店が充実。「亀戸中央通商店街」にはケーキ屋、パン屋、八百屋などの店舗がたくさん軒を連ね、マンションの近くには「ホルモン青木」「亀戸餃子」など飲食の名店も充実しています。「ドン・キホーテ」も、何気に便利なんですよね。
地域の活動拠点「亀戸文化センター(カメリアプラザ)」が駅前にあり、様々な行政手続きもスムーズ。
亀戸といえば、東エリア屈指のスポット「亀戸天神社」が有名です。季節のイベントに出向いたり、子供が産まれれば節目の行事に、日々の散策に足繁く通うことになるでしょう。自転車に乗れば、「東京スカイツリータウン」や「錦糸町」駅周辺の複合商業施設を日常使いすることができ、日々の生活を楽しくしてくれるエリアです。
ランドスケープデザイン・居住空間
マンション敷地は、東西に長い形状が特徴で、駅近にして日当たり良好な全戸南向きをとったランドプランが魅力!目の前が線路のため前建てが無く、抜けた開放感もあります。
別棟に3階建ての「コミュニティプラザ」を配し、マンションならではの生活利便性を更に高めています。1階には民間のクリニックが入居していますが、2階には集会室、3階にはキッズルーム、寝泊まりもできる共用の和室が用意され、屋上に設けられた「スカイガーデン」では、息抜きに小さい子供を遊ばせたり、「東京スカイツリー」を眺めたり、楽しい一時をおくることができるでしょう。
他、共用部には「宅配ボックス」や「クリーニングボックス」が設置されています。
専有部は50㎡台の2LDK~80㎡台の4LDKの設定。
2階住戸には、「大型テラス」付き住戸が用意され、伸び伸びとバルコニーライフを楽しめることができます。また、各フロアの住戸には「門扉付きポーチ」が多く、住まいの独立性、プライバシー性を高めた設計になっています。
マークス亀戸 住むにあたって気になる点
住む上で注意したいことは、主に喧噪の中での生活とJR総武線の騒音です。
マンション周辺は、お酒を提供する飲食店が多く、決して穏やかな住環境とは言えません。マンション前の狭い道路や商店街など、自転車や明治通りから抜けてくる車の交通量が多く、子供の安全性にも気を遣います。住戸は前面がJR総武線の線路に向いているため、音に神経質な方にとって、特に窓を開けて生活する事は難しいでしょう。駅近の利便性と住環境、どちらを取るかだと思いますので、ご自身の価値観と照らし合わせて検討してみてください。
まとめ・マークス亀戸の将来性は?
分譲当時の価格は平均坪単価210万円前後でしたが、直近の成約では坪単価320万円を超える成約がみられ、相場は順調に上昇してきました。まさに駅徒歩2分の価値の表れだと思います。ただ、当マンションは築25年を過ぎてきました。「亀戸」駅徒歩5分圏内、築30年以上の中古マンション相場は、現状、坪単価10万円台後半~200万円台前半まで一気に下がってきます。当マンションの今から10年後は、それよりも高くなるとは思いますが、現在の熱狂的な高騰につられて高掴みはしたくないです。もちろん、「亀戸」駅周辺の鉄板マンションとして、築古になっても売却しづらくなることは考えづらいでしょう。
そもそも売却を考える前に、ここに1度住めば、快適さから離れられなくなると思いますが・・・。
この記事を書いた人

すまいよみ
マンションが生活の一部になって早10年・・・ 下記のブログの他に 日々ツイッターでも、江東5区のおすすめマンションをつぶやいたり、マンションブロガープラットフォーム『スムログ』でも、記事を書いています。
運営サイト:すまいよみ
どの不動産サイトに掲載されている物件も
でご紹介します

お客様窓口
片山 梓
弊社では、不動産仲介会社の「物件見学が取れるまでのお客様対応のお手伝い」を7年間実施し、合計で15,800名のお客様のお問い合わせに対応してきました。
お客様対応業務は、不動産仲介会社のスタッフとして対応はするのですが
直接ご要望をたくさん伺うので
「もっとこういう風にサービスできたら良いのにな…」と思うことも多くありました。
取引先の不動産仲介会社に提案をして、対応が改良されたこともありますが
なかなか理想通り…とまでは行きませんでした。
ただ、2年ほど前に
「こういう営業だったら良いな…」という
フリーランスの営業と複数取引ができた為
専任の宅建士に就任してもらい、自社でも不動産売買仲介業の開業を果たしました。
既に購入したい物件や売却したい物件がお決まりのお客様はもちろんまだ物件を決めていないお客様や、購入を迷っているお客様、住宅ローンの相談をしたいお客様など不動産購入に関するご相談はお任せください。
よくある質問
- 仲介手数料が安いとサービスが心配です…
- 確かにネットでトラブルを拝見することもございます。
不動産仲介手数料無料機構では、スタッフ自身やお客様の接客を通じて
繰り返し仲介手数料最大無料の不動産仲介会社様のサービスを利用しています。
少人数で運営されている企業様がほとんどなので
稀に、連絡が行き届かなくなる場面が見受けられますが
そんな場面には、弊社が窓口となって
ご質問の回答、日程調整、物件の内容の聞き取りなどの対応をすぐに行い
大手に負けないスピード感、柔軟さでお客様にご満足いただけるサービス提供に努めております。
- 売却するときに仲介手数料が無料にならない物件はありますか?
- 市場の金額よりも極端に売却希望の金額が高く、難易度が高いケースや売却をお急ぎで全国の不動産会社から購入希望者を募る場合に仲介手数料の半額をいただいております。
- 購入するときに仲介手数料が無料にならない物件はありますか?
- 売主様が個人の場合には、売主様側に不動産仲介会社が介在しており、売主様からの仲介手数料はその企業が受け取ることになっております。
そのため、お客様(買主)から、割引した仲介手数料をいただく形を取っています。
マークス亀戸周辺エリアの体験談
江東区には人気のある美容院が様々にあったので、お気に入りの美容院を見付けて通っていましたし、美容院だけでなく飲食店やパン屋さんなども有名なお店が多かったので外食をするのもとても楽しかったです。特に中華料理のお店は名店揃いだと言えるほどに充実していましたし、渋谷や六本木へも乗り換えせずに移動することができたので、とても利便性が高い街でした。また、住んでいたマンションからは隅田川も近かったのでロケーションが良かったですし、7月の終わりにはマンションからでも隅田川の花火大会を見ることができたので、とても良い立地でした。そして、都心には近くてもそこまで大都会のような雰囲気ではなかったですし、交通量もさほど多くなかったので車移動する際にも便利でした。 男性 30代